
お気に入りの台湾土産から初めての台南土産までをご紹介。
台南から台北の想いでのお土産です。定番からレアものまでご紹介。林百貨製品の帆布バックも買っちゃいました。
黒猫りんとの徒然なるメモ
台南から台北の想いでのお土産です。定番からレアものまでご紹介。林百貨製品の帆布バックも買っちゃいました。
2016年台湾旅行の最終日。しぶとく迪化街で台北最後のご飯は「油飯」のランチボックスでした。きっちり残金使い切ります。
リュックサック新調しました。「コロンビア キャッスルロック」20Lぐらいが街中仕様としても、女性にも、ちょうどいい大きさです。災害用としてもおひとついかが?
メレルのジャングルモックはシンプルにお洒落で履きやすい。個人的に男性は高感度アップです。女子は色で個性をもたせましょう♪
2回目のオートペットフィーダー(自動給餌器)購入レビューです。更に使いやすいもの(2食分)見つけました。
前回検討していた7kgにまで育ったおデブ猫ちゃんミッキー用のペットキャリー購入レビューです。結論としてはアイリスオーヤマの折りたたみソフトキャリーの「S」と「M」を保有してしまいました。
台湾デザートといったら豆花の食べ比べ憧れますが、ミルキーな杏仁も中国デザートとして捨てがたい…。台北おすすめのお店です。
台南から台北に戻ってきました。台北の美味しいご飯のご紹介。
無花果の美味しい甘露煮作りました。簡単に作れますよ♪
「仕立て屋の恋」「髪結いの亭主」を覚えている方はフランスの監督パトリス・ルコントの名前もどこか記憶にありませんか?彼のおすすめ作品を一挙にご紹介。