久々の投稿がこんな猫ネタでごめんなさい。りんママです。
私もなんだかんだで忙しくなってきました。てか、なんとかしないと。
猫じゃらしで猫と遊んでいる場合じゃないものの、1日中部屋に二人っきりでいることの解消方法はこれに限ります。
なんでもおもちゃにはなるんですけどね。
ティッシュペーパーでも、袋でも、ストッキングでも。要は本気で遊んであげることが大事。
猫を飼うにあたり「1日最低15分は猫と本気で遊んであげてください」と書かれているネット情報を読んでいたこともあり、”なんだ15分くらいね”と侮っていたーーーー。
りんさん15分じゃすみませんでした(苦笑)
なので、出来るだけ本気でりんがくいつくものを選び、なんとか飼い主の手間を省きたい。15分で終わらせたい!!
そんな思いは…、うちだけでしょうか?
前回ご紹介したはこちらの猫じゃらし覚えていますか?
目次
Vee Enterprises社パーフェクトじゃらし レザープラス
これ、値段も1000円以上する私にとっては高級猫じゃらし。
りんにプレゼントで頂いたのですが、このくいつきが半端なかった☆☆☆
特に、ヒダヒダのレーザー部分が特にお気に入り。
やっぱり動物なりの「感触」「匂い」があるんでしょうね。
しかし、このひだひだの長さがいつの間にかまばらやん(^_^;)
よもや”味わって”いたのかもしれません。本革って噛み応えもありますからね。
”革だから大丈夫か!”てー、誤飲癖もこの時気づくべきでした…。
でも、ほんと持ち手のしなりが最適。範囲が広く、鞭のように使えるので、猫の運動不足の解消に最適。もちろん、叩いちゃだめですからね。
いまはひだひだのレザーの代わりに、色んな素材のリボンを巻きつけて再利用しています。
では、改めて。今回私が選んだお手軽価格商品を3点並べてりんさんの感想を伺ってみました。
さーて、君はどれがお気に入り??
ドギーマンじゃれ猫あそび
▲黄スティック
最近、クローゼットの中の私のラビットファーが気になっているようで、隙あらば勝手に持ち出されています。
たまたまスーパーでみつけたこちらの商品を代用品として衝動買い。
もちろん、最初の食いつきオッケーです(笑)
しかし、この商品の盲点は、頭のぼんぼりが重かった…。りんとの激しい攻撃戦にはスティックがちょっと弱い。そのうち棒を取り外してボールにしようかな。
よって、麦の穂みたいな細長い方が激しい動きにはよいと思います。
うちも100円ショップで最初のおもちゃの購入はそれでした。
ま、最近はこのぼんぼりも飽きてきちゃってますけどね…(がっくり)
なお、こちらの商品は見つけられなかったので、下記に似たようなセット商品でご紹介してます。
ドギーマン キャティーマン じゃれ猫宙返り
▲赤スティック
これは一番シンプルです。
しかーし、侮るなかれ!!羽の威力大
やはり、ここも鳥パワーです。
猫飼われてる方はご存知、窓際で変な声出しながら鳥の行動を追いますよね(笑)
軽いので動きはまさに鳥の羽。猫がくいつかないはずがない!
しかし、やはり難点はかじられると1枚、また1枚と羽が抜けていきます…。
よって、きっとあっという間に破壊されることでしょう。しかし、所詮200円程度。こんなに嬉しそうに遊んでくれるならまったく惜しくはありません。
いまだ飽きずに遊んでくれるので、これうちの合格点。
ペティオ キャット・トイ 猫用じゃらし ふわふわボール
▲青スティック
これ見た目が一番派手。
ボンボンや羽、色とりどりのリボンに鈴など猫の好きそうなものが満載。よって、りんの目を惹くこと間違いないだろうと購入。
私は、ちょっとゴムが長かったので、途中結んで短くしています。
無難に遊べます。もちろん、最初のくいつきはよかったのですが、ファーの部分等がリアルじゃないのばれたのかも(笑)
なので、ちょっと飽きてきました。表情は顔でわかります。
ま、たまに遊ばせる分には十分ですけどね。
はい、もうお分かりですね。回答はタイトル写真▲に写ってます(笑)
シンプルイズザ・ベスト☆
革紐といい鳥の羽といい、獣臭感じるものはくいつきよいのかも。
しかし、猫の気持ちは計り知れません。また、飽きるの早!!
なので、あまり期待せずに手頃な値段で十分。上手に遊んであげて下さいね。