
台南で蝦(エビ)を食らうの巻、台南ご飯編2
台南で蝦(エビ)如何ですか?エビ好きりんママおススメご紹介してまーす。
黒猫りんとの徒然なるメモ
台南で蝦(エビ)如何ですか?エビ好きりんママおススメご紹介してまーす。
月下老人とは”誰と誰が結婚するか書いてある婚姻簿を元に男女を運命の相手と結びつけるのが役目”です。台南まで会いに行ってみませんか?りんママはニアミスでしたけど…
「虱目魚」これなんて読むかわかりますか?台湾名物を朝粥でぜひどうぞ。個人的におススメな羊のスープはいい出汁出てますよ。美味しい台南の始まりです。
台南最古の歴史建造物である「赤嵌楼」をご紹介してます。ぜひ9匹の亀に会いに行ってみて下さいね。
桃園空港から台北を経由して長距離バスで台南に着きました。駅の時計が朝の6時を表記しています。さぁ、ここから3日間台南を満喫していきますよ!!
台南は”台湾の食の宝庫””台湾の台所””台湾の京都”て知ってました?快適台湾バスでお安く行けちゃいますよ~GO!GO!
4回目の台湾旅行で初めてキャッシングの両替に挑戦してみました。こんな事も旅の思い出になるですね(笑)
2016年にタイガーエアが仙台空港に台湾便として初就航しました。台湾4度目となるりんママの旅行記です。
4回目の台湾旅行記を書くつもりが、台湾のいいところを力説しちゃいました…私、好きなんですよ台湾