こんにちは、りんママです。
連日の雨で実家から持参した洗濯物が洗えません…。時間はあるのに洗えないって苦痛だわ。
まだまだ実家ボケが治りません。皆さんはお仕事でリセットですよね。
お疲れ様でございます。
八仙 (はっせん)
基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-4-13 文化横丁
営業時間:月~金17:00‐22:30(L.O)、土17:00‐23:30(L.O)
定休日:日曜・祝日
Tel:022-262-5291
感想
▲タイトル写真)焼餃子(580円)×2人前
仙台で餃子と言ったら「八仙」と言われるほどの有名店です。
創業は遡ること昭和28年。前回紹介した「味太助 本店」が昭和23年創業なので、太助同様”餃子の元祖”とうたわれるほど歴史ある名店です。
しかもここ昭和の香りが残る「文化横丁」に昔さながらのたたずまいのまま健在しており、1階はカウンター席と小上がり、2階が畳敷きの座敷なので、ぜひこの狭い横丁の2階席からの眺めも体験していただきたい。
というか、実は私も初めての入店でした(笑)
だって、この界隈新しいお店も多いのですが、老舗のお店は常連さんばかりでなかなか敷居が高いイメージ。この日は、西公園の花火大会(仙台七夕前夜祭)だったので、常連もさることながらガイドブック片手の旅行者が行列をなしていました。
私は、常連に近い同伴者のおかげで迷うことなく着席、オーダー。
混んでいる時は、まとめて頼んでおいた方がいいですよ。
焼き・蒸し・水餃子いづれも食べやすい大きさと味付けなので、どんどん食べられると思います。この日は、とりあえず、3人で2人前ずつオーダー。
蒸し餃子1,160円(2人前より)
むちむちしています。もともとあっさりした餃子なのですが、皮のもちっとした食感がよくわかります。焼いてももちっとした皮の触感は残っていたので、もちもち系の餃子です。
水餃子(640円)
スープを飲むとお腹が落ち着きます。
台湾では、水餃子とはいっても、上記の蒸した餃子の方がイメージに近い。それを調味料で食べるので、こちらの水餃子の場合はむしろ”スープ餃子”と呼びたい。中身が餃子が牛タンかなぐらいの基本的な塩ベースのあっさりしたスープです。
手前)豚ガツと高菜の山椒あえ(450円)、奥)中華風冷やっこ(350円)
前菜もイケています。餃子を待っている間にこんな小物も如何でしょ。豚ガツは山椒がきいていてスパイシー。冷やっこはピータン乗せで濃厚です。
では、調子に乗って、仙台で食したおススメ餃子の紹介しちゃいましょ。
私は牛タンよりよほど食べてる気がします(笑)
▼店名クリックすると食べログに飛びます。
広東飯店 美香園 (びこうえん)
美香園特製ギョーザ(5個) 540円
あー、これしか写メがない。ちょっと、この時の焼きが甘かったような…。ま、こんな日もありますが、味はピカイチ。この紹介する餃子の中では一番肉に下味つけられています。
さすが、元仙台ホテル「梅花園」の料理長。梅花園は飲茶セットが楽しかったんですよね。
しかし、ラーメンもなかなかボリューミーなため、一人でラーメン餃子は叶いません。
私の大好き、酸辣湯麺(890円)
酸味と辛味バランスがいい感じです。スープのとろみが麺に絡まっているので火傷に注意。
ランチもお得ですが、夜の単品オーダーが楽しみなんですよね。
▲豚バラの角煮(780円)
▲マーボー豆腐(780円)
どれも白飯で食べたら絶品です(笑)
餃子の紹介だったのに、テンション上がって紹介しちゃいましたが、ここ色々美味しいお店で重宝します。ぜひ多人数で色々試してみて下さいね。
成龍萬寿山 本店 (せいりゅうまんじゅさん)
水餃子(630円)
仙台市民?国分町で夜通し営業している中華屋として皆さんご存知こちらのお店。
味は全体的に深みのあるとは表現しづらいのですが、メニューが豊富なため、お気に入りを見つける楽しみはあります。
男性も満足のボリューム満点です(笑)
よって、この水餃子もとてもお得感あります。足りない味は、テーブルにある調味料で自分好みに変えちゃうのもありです。
呑んだ後の”締め餃子”おススメです☆
かんじ
3人前(18個)1,130円
ここのお店の形態が面白い。最初はラーメン屋として開業し、今は夜の営業を「裏かんじ」として餃子専門店に早変わり。カウンターだけの狭い店内は、天気の良い日に扉を全面開け放たれているのでとても入りやすい(笑)
ビールに餃子をさくっとひっかけて帰るのがとてもいい感じ♪
ベーシックな餃子はこのボリュームもまったく重くありません。ぱくぱくイケちゃいます。見てお分かりの通り焼き加減が絶妙なのでお熱いうちにぜひどうぞ。
表のメインであるラーメンを紹介する写メが見つからずごめんなさい(汗)
参考
1人前(6個)380円
1.5人前(10個)580円
2人前(12個)750円
餃子専門店 裏かんじ
住所:宮城県仙台市若林区連坊1-10-23
営業時間:[月-土]17:00-23:00(L.O22:30)
[日、祝]15:00-22:00(L.O21:30)
定休日:月曜日
※月曜日が祝日の場合は火曜日休み