えー、りんママ、七夕終わったでしょ…。「はい。」
でも、思いついた時にアップしておかないと忘れちゃうので、さくっとさくっとね。
一応、仙台在住として軽く触れさせて下さい。タイミング悪いのですが、いつか誰かが読んでくれるかもー。
「牛タン」得意じゃないくせに!!(聞こえない)
味太助 本店 (あじたすけ)
基本情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-4-13
営業時間:11:30‐22:00(L.O.21:30)、11:30‐14:00ランチ
※ランチ営業、日曜営業
定休日:火曜日
Tel:022-225-4641
【参考HP】
感想
牛タン焼き(単品)(3枚/1人前)1,200円税込×2人前
仙台牛タンと言えば「太助」と言われるほど一番古くから耳馴染なお店だと思うのですが、こんなに分店があったんですね…(8店舗)。
こちらの「味太助」は“仙台名物牛タン発祥の店”とうたわれるほど歴史があり、創業は昭和23年にまで遡ります。
味太助の牛タンの特徴は、やはりこの1枚の大きさにあるのではないでしょうか。他店舗では、やはり本来歯ごたえのある牛タンを食べ易くするため、6切れ程度にカットし提供しているところが多いように思います。
しかし、もう一度上記写真を見て下さい。大きな1枚にはいった繊細な切り目。私も初めて伺った時には、食べ方に要領をえず、無視して悪戦苦闘していたら「筋目に食べると切れるよ」と助言頂き納得しました。
また、このほとばしる肉汁が美味しい。この大きさが肉汁を留めるのか、この切り目からまんべんなく炭火がいきわたるのが美味しさの秘訣なのか、とてもジューシーです。
出来ましたら、カウンターに座ってじっくり自分のお肉が焼かれる様を眺めながらテンションあげていただくと更に美味しく頂けます(笑)
なんとなく、1人前3枚で提供されるためお高く感じてしまうかもしれないのですが、やはり1度は元祖を味わって頂きたい仙台の名店です。
利久 大和町店(りきゅう)
基本情報
住所:宮城県仙台市若林区大和町2-6-20
営業時間:ランチ 月~金 11:30‐14:30、土・日・祝 11:00‐14:30
夕食 17:00‐23:00(L.O.22:30)
※ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休
Tel:022-235-8581
【参考HP】
感想
皆さんご存知利休。もはや全国展開ですか?北は北海道、南は鹿児島。
県外の人にどこがおススメって言われて「無難に利休じゃない」て言っていた自分が恥ずかしい…。
仙台でもいまだに人気店の秘訣は、牛タン以外のメニューの豊富さですよね。
この品ぞろいだと、居酒屋に負けず劣らず、通年利用が可能です。なんて賢い戦法。
また、その品揃えも店長次第で内容が変わるため、同じ利休でも”お気に入り利休”があるところが面白い。
私は、仙台駅周辺はもはや混雑しているのでめったに伺うことはありません。
というか…、正直言いづらいのですが、それほど牛タンに固執していません。むしろ、昔は苦手な食べ物でした。
だって、子供には食べづらくないですか!!
あまり良い記憶がなく成長してしまったので、20代の頃には見向きもしない食べ物でした(タンシチューは好きでしたけど)。
よって、「仙台=牛タン」とは言われるものの、自分ではどこが美味しいのかおススメできない…。
しかし、さすがに付合いで色々口にしているうちに徐々にその美味しさも理解できるようになってきたのかも?確かにたまに食べる分には美味しく頂けるようになりました(牛とべろチュウしたい程好きだと表現した友人ほど語れないのが申し訳ない)。
また、利休のようにメニューが豊富であれば、質の良い居酒屋同様に利用可能なため重宝します。そんな私がよく利用しているのは「大和町店」。
ここは場所がら、観光客は来ないでしょ。しかし、それでも週末には並ぶほどの賑わいを見せるのは、近所の人たちが家族ずれで来るからなんですよね。
こちらの店舗は店長の目利きのおかげか、海鮮ものが豊富なのもウリなのです。
▲牛たん定食(3枚/6切れ)1,650円税別
私は、これで十分美味しいのですが▼
▲牛たん【極】(単品)(3枚/6切れ)1,860円税別×3人前のはず?贅沢☆
熟成加減がノーマルと違うと思いました。この厚みも柔らかい。赤身が違うのは、一枚で焼いてからカットされているんでしょうね。
▲牛タンたたき風1400円(多分)
ちょっと厚くないですか?!あまりの暑さにこれで1人前か自信がなくなりました、ごめんなさい。私が食べていないのがバレバレですね。
私は個人的にせっかくのこの厚みなら焼いて食べたい派です(笑)
▲どんこ開き800円税別
珍しいって、ことで同席者がオーダー。その時スタッフに訊いたら「店長のツテでー」って話が聞けたのでした。
▲ホヤ600→500円(特別価格)税別
ご飯使いでも、飲み使いでも利便性がよいのが「利休」です。どんどんチェーン展開していますが、「質」は保ったままでいて欲しいですね。
利休の使い方として、牛タン以外のメニューを探ってみるのも楽しいと思いますよ。