こんにちは、りんママです。
秋の気配を感じていたかと思ったら、再び台風が猛暑を運んできました。
また連日アイスの日が続きます(笑)
しかし、こうも暑いとかき氷が食べたくなりますよね?
台湾や韓国でのかき氷三昧を過ごした頃が懐かしく、今年の夏はかき氷をよく食べました。
でも、日本で食べるかき氷って高いんですよね…(当然か)。
冷たいかき氷に懐も涼しくなった夏の思い出記念です。
仙台で、アジアかき氷の共演です。
アイスモンスター(台湾)
マンゴーかき氷1220円
世界のベストスイーツTOP10に選ばれた台湾発のかき氷「ICE MONSTER・アイスモンスター」が期間限定(6/1-8/31)で仙台上陸!!
そお、私も台北で行きました「アイスモンスター」。
マンゴーのかき氷が1年中食べられるお店として重宝されています。
現地でも値段は安くはないため、意を決して参上。
しかし、やはりどうしても現地と比べてしまう…(泣)
どうせなら値段を2000円ぐらいに吊り上げ、その分ボリュームが欲しかった。
美味しいのは間違いありません。マンゴーも美味し。でも、足りないのね。
この削った繊細な氷が食べやすいので、むしろ、あっという間に食べられちゃうのは私だけでしょうか(笑)
詳細情報はこちらから。
そお、今年のかき氷マイブームの火付け役はここからでした。
梵くら(仙台)
仙台にはかき氷の名店がある!!
無農薬丹波黒豆石臼きな粉金時みるく(多良間島産黒蜜つき)小盛 2680円
正直、ここうっかり(苦笑)
何がうっかりなのかと言いますと、仙台でもこちらのお店、かき氷で一目置かれる存在であるもののそこまで興味はありませんでした。
私、アイスクリーム派ですから。出来ればジェラートが好き。
私の記憶では“かき氷に2000円もね”ていうイメージ。
それが、昨今の物価の値上がり?なのでしょうか、通常メニューすら2000円台に値上がってるじゃん(汗)
マンゴーかき氷で勢いづき、2000円出すなら満足するかき氷を食べようと平日を狙って初来店。夏場の週末は列をなすほどの名店と聞きかじっていただけに、晴れたかき氷日和に心はわっくわく☆
▲ビル手前の看板目指してレッツゴー(2階)
店内入って、一見さんお断りかと思う程の雰囲気に圧倒され、想定外のメニュー表にさらにかかるプレッシャー。もはや美味しく食べるしかないと腹をくくり、悩んだあげく、結局は定番の「和」シリーズの中からチョイス(残念ながら旬のフルーツものは完売)。
その定番の組み合わせならと一押しされたのが限定の「無農薬丹波黒豆石臼きな粉金時みるく(多良間島産黒蜜つき)小盛」でした。タイトル長!!
ポイントは、きな粉も、黒蜜も自分で好きな量を好きなだけかけていただけます。
まずは石臼挽ききな粉の香ばしいさを味わい、その後、黒蜜を回しかけていき、中に詰まった餡に再びきな粉をふり掛け、じわりじわりと攻めていく。
あーーー色んな意味で緊張したわ(笑)
初心者丸出しに「小盛」で対応いただいた様ですが、そこ「普通盛り」でもイケましたね。
極上の氷は頭が“きーん”とならないとは言いますが、当然こちらの氷もふわっふわな新雪を思わせます。
お味は上品。バランスは間違いなく後味よろし。
これなら氷に黒蜜だけでも美味しくいただけると思います。
値段に見合うかどうかはさておき、貴重な体験でした。
旬なフルーツの方が高級感を感じられるかもしれませんが、早い者勝ちです。
誰か奢ってくれるならもう一回食べてみたい、普通盛りで。
私にはちょっと贅沢品かな。
この後、大概の値段のものに動じなくなったことは言うまでもありません。
経験が人を大きくします!!
来年のバレンタインには1粒400円のチョコもイケる気がする(小さっ)。
詳細情報はこちらから。
コリアンデザートカフェ ソルビン(韓国)
手前)きな粉餅ソルビン 850円
奥)マンゴーチーズソルビン 1500円
ここでやっとバランス取れました(笑)
こちらのかき氷は、もはやバウダースノー。
きな粉とかき氷の粉が鼻息で吹き飛びそうになるのでご注意ください。
韓国で食べたかき氷も、台湾よりもさらに一回り大きめなビッグサイズ。
さすが”みんなで食べる韓国”、私でも絶対無理なサイズに、友人連れで助かりました。韓国は一人で行ったらあかん。
よって、ここのかき氷も現地と比較すると小さくはあるのですが、お一人様には十分満足出来るはず。
きな粉はアジア共通、ほっこりするお味。
石臼挽きほど上質な味わいはないものの、十分かき氷に馴染んだ味わい得られます。
フルーツ系は、やはりインスタ映えする分お高くはありますが、かき氷というよりアイスデザートの域。
素材はマンゴーモンスターのマンゴーの方が上質だと思うのですが、これだけ盛ってあるとやはり嬉しい限りですね。
詳細情報はこちらから。
と、ちょっとは涼んでいただけましたでしょうか?
懐が寒くならないようお気をつけください。
かき氷を侮るなかれ!!