朝から冷蔵庫上の飼い猫に飛び乗られるも着地に失敗して背中に爪を立てられたりんママです…これは怒るでしょ!!
序章で台湾を熱く語りすぎたため、ここからが本当の台湾旅行記です。
ついに仙台からも安く台湾に行ける日が来ました!!
りんママ、LCCの利用も初めてです。
私は過去3回台湾に行っていますがすべて「成田経由」です。なぜなら航空運賃が安く、便数が多いので都合の良い時間帯を選べるから。
しかし、残念ながら仙台からだと仙台/成田の移動費用が別途かかるんですよね…
東京近郊の方はこんな苦労わからないでしょうね~(僻みですよ、はい)
例えば、
- 仙台→(新幹線)→東京→(成田エクスプレス)→成田(約26,000円)
- 仙台→(新幹線)→上野→(スカイライナー)→成田(約24,000円)
もちろん、夜行バス等の手段で費用を抑えることも可能ですが時間と体力勝負となります。羽田経由に憧れるのですが、午前便が多く仙台始発の新幹線では間に合わない時間帯が多い気がします。
仙台/台湾をエバー航空が就航してはいますが、航空運賃だけの利用だと高くついてしまうため、結局「成田発着」を選択していた私です。
私にとって台湾は近くてもなかなか遠い国だったのです…とほほ
私がこれまで利用した台湾往復航空運賃
以下、成田発着です。
2012年、チャイナエアライン、8,000円
2014年、チャイナエアライン、12,000円
2015年、トランスアジア航空、18,000円
※上記料金以外の費用「販売手数料+桃園空港使用税+成田空港使用税+サーチャージ」
※往路が午前便だと料金が上がるので「成田発14時くらい」で予約していました。
復路はもちろん仙台までの移動時間を考慮するも出来るだけ遅い時間帯で「台湾発12~15時」の予約料金です。
で、4度目の仙台空港発着料金がこちら。
※上記料金以外の費用「販売手数料+桃園空港使用税+預け荷物+食事+座席指定」
ね、タイガーエアすごくないです!!これ、往復料金ですよ、海外なんですよ~
2012年のチャイナエアラインも格安「8,000円」だったのですが、仙台/成田の移動費用がありますからね。
予約に関するタイガーエアの良い点(仙台発着)
1)直前予約が可能
ネットからいつでも個人で予約が可能なため、思い立ったら直前でも台湾に行けちゃいます。
2)タイムリーな料金チェックが可能
集客のため料金が改定される場合があるので、下がったのを見計らって予約出来ます。
ちなみに、私も日程を検討しているうちに運よく復路の料金が更に下がってくれたので格安料金で行くことが出来ました。
旅行会社経由の手配だったら知ることのなかった金額ですよ!!
3)オプションの選択が自分で可能
自分で必要最低限の料金に設定できます。
ご飯を現地で堪能したい方は機内食いらないですよね。
短い旅行なら10kg以内の手荷物ですんじゃうかもしれませんよ(追加料金なし)。
むしろ、私は選択ができるからこそ色々悩むことに…(優柔不断な方はよく検討してから予約しましょう)
4)最後の朝食まで台湾を満喫
なので朝ごはんをゆっくり食べてまったりお茶して帰ってこれます!
成田経由だと、空港到着後に最低3~4時間を移動に費やすため仙台到着まで気が抜けませんの(泣)
ダイレクトに仙台へ帰ってこれるってなんて素敵。
予約に関するタイガーエアの難点(仙台発着編)
1)料金体系が複雑(2016年の記憶にて間違っていたらごめんなさい)
オプションを追加していくことで基本料金に各々の料金が加算されていくのですが、最終的な合計の内訳に頭を悩ませました。
ちなみに、私は販売手数料に800円(片道)かかることを知りませんでした(自分で予約しても手数料はかかりますからご注意下さい)。
参考まで、私の基本料金は約10,000円ですが追加合計で約20,000円となりました。
ね、倍ですよ…オプション選びは難しいのです~
2)ネット予約の仕方が難しい
ネットから予約ができるのですが付加サービスを選択していくのに手間取りました。
基本予約画面は英語サイトなので、必要なページのみ日本語対応。
私の失敗談ですが、オプションで往路に「食事+座席指定」で追加料金を払ったのにも関わらず、予約画面上での指定の仕方がわからず出来ませんでした…(遅い到着時間のため出来るだけ早く機内をでようと前席指定したかったのですが)
英語表記で選んだ機内食もまさかの「韓国料理かよ!」みたいな(笑)
3)往路の到着時間が遅い
よって、実際市内に着くのは夜中なんですよね(汗)
逆に、ちょっと早退すれば間に合うと思うので、お仕事が忙しい方にはよいのかも。
4)入力ミスは自己責任
パスポート番号や名前など自分で入力ですから、当然自己責任です、はい。
上記以外にも、個人で予約するリスクは色々あると思うのですが、
当然ですが、LCC系は「45分前までには必ずチェックイン完了しましょうね!!」て、いうのはもはや共通認識ですよね!!